おすすめ情報!
2016/01/03 21:40
ファミコンディスクシステムってなんなの?
0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:02:46.493 ID:4bWzr6Fa0.net
何が出来るの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:03:06.907 ID:M5BxexOSa.net
ディスクで遊べる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:03:19.632 ID:qqTalp8d0.net
エラー27で絶望感を与える
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:03:46.598 ID:3bHcGj690.net
ツインビーが3人で出来たよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:04:49.085 ID:qqTalp8d0.net
>>6
グインビー
グインビー
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:03:50.884 ID:iEgdgv470.net
遊んでいるゲームに飽きたら、デパートやおもちゃ屋の端末で別のゲームに書き換えができる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:04:08.431 ID:SvlwCTSL0.net
500円でゲームの書き換えができる
ワンコインやでワンコイン
ワンコインやでワンコイン
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:04:08.394 ID:3fBGCmhG0.net
アイスホッケーのゲーム
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:04:51.780 ID:4bWzr6Fa0.net
書き換えができるファミコンってことか
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:04:57.009 ID:iEgdgv470.net
さらに【ゴルフジャパンコース】というゲームでは、
専用端末からスコアをアップロードして、全国のプレイヤーと順位を競うことができた
専用端末からスコアをアップロードして、全国のプレイヤーと順位を競うことができた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:06:16.729 ID:4bWzr6Fa0.net
実物見たこと無いけど売れたの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:09:03.069 ID:iEgdgv470.net
>>18
値段が結構高かったくせにゲームがあまりなかったので、ほとんど売れなかった
ツインファミコン(シャープが出してたファミコンの互換機でディスクシステムが内蔵されていた)
を39800円で買うやつもいたしね
値段が結構高かったくせにゲームがあまりなかったので、ほとんど売れなかった
ツインファミコン(シャープが出してたファミコンの互換機でディスクシステムが内蔵されていた)
を39800円で買うやつもいたしね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:06:37.999 ID:iEgdgv470.net
ただしディスクはクイックディスクなので、ロードがめちゃくちゃ遅い!
フロッピーと違ってランダムアクセスができないからね
なぜなら磁性体が渦巻き状に塗られているので、構造上ランダムアクセスができなかった
フロッピーと違ってランダムアクセスができないからね
なぜなら磁性体が渦巻き状に塗られているので、構造上ランダムアクセスができなかった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:07:24.215 ID:HSduq/aSp.net
RAMアダプターの接続の甘さに怯える日々
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:08:01.093 ID:4bWzr6Fa0.net
ディスクシステム専用のソフトもあったん?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:09:45.205 ID:SvlwCTSL0.net
>>29
ゼルダの伝説はディスクシステムが最初
ゼルダの伝説はディスクシステムが最初
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:11:06.215 ID:4bWzr6Fa0.net
>>31
そうだったんか
タイトル自体は有名なのに売れては無かったんだな
そうだったんか
タイトル自体は有名なのに売れては無かったんだな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:10:11.257 ID:C0jH2ezs0.net
>>29
基本専用ソフトばっかり
メトロイドもゼルダの伝説もディスクシステム出身
基本専用ソフトばっかり
メトロイドもゼルダの伝説もディスクシステム出身
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:11:06.215 ID:4bWzr6Fa0.net
>>32
そうだったんか
タイトル自体は有名なのに売れては無かったんだな
そうだったんか
タイトル自体は有名なのに売れては無かったんだな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:11:16.320 ID:lIx8VxXOd.net
ファミコン探偵倶楽部シリーズもたしか結局カセットには移植されなかった
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:12:11.826 ID:4bWzr6Fa0.net
コンビニでスーファミのソフトに書き込むみたいなやつもなかったっけ?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:15:38.109 ID:iEgdgv470.net
あのディスクの記憶容量って、片面128KBなんだよな
今じゃ考えられないが
今じゃ考えられないが
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:16:52.388 ID:qqTalp8d0.net
ゼルダはその後出るROMカセット版より音はいいんだよね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:18:38.580 ID:4bWzr6Fa0.net
ネオジオとどっちが売れたんだろ
周りにネオジオと3DOは持ってる奴何人かいたけどディスクシステムとバーチャルボーイはいなかったな
周りにネオジオと3DOは持ってる奴何人かいたけどディスクシステムとバーチャルボーイはいなかったな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:22:13.184 ID:SvlwCTSL0.net
>>49
ディスクシステムが現役で活躍したのは1988年頃まで
NEOGEOと3DOとは時代が違う
ディスクシステムが現役で活躍したのは1988年頃まで
NEOGEOと3DOとは時代が違う
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:28:12.677 ID:4bWzr6Fa0.net
>>55
そんな事は知ってる
そんな事は知ってる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:31:05.686 ID:qqTalp8d0.net
話をディスクシステムに戻すと当時の技術だとROMの限界に達していてこれ以上の容量のゲームを作ろうとするとディスクしかないって事で発売されたんだけど
全然技術屋さんの頑張りで全然限界じゃなかったという
全然技術屋さんの頑張りで全然限界じゃなかったという
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:33:51.361 ID:4bWzr6Fa0.net
>>61
そういう理由があったんだ
スーファミもおなじか
そういう理由があったんだ
スーファミもおなじか
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:41:02.866 ID:qqTalp8d0.net
>>63
スーファミはソフトの値段かなあバーチャファイターや鉄拳が5000なのに10000円だからね
スーファミはソフトの値段かなあバーチャファイターや鉄拳が5000なのに10000円だからね
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/31(木) 23:33:06.659 ID:qqTalp8d0.net
散々出てるように違法コピーも横行して廃れちゃったね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451570566/
- 関連記事
